Blog
-
技術力と幸福度のパラドックス(2)
こんばんは、志波です。先週に続き、技術力と幸福力の関係についてお話したいと思います。前回は今までの習慣を「捨てられない」ことが、働く環境が良くならない原因のひとつであるとお話しました。さ…
2023.11.24
日々のこと/志波大輔
-
技術力と幸福力のパラドックス(1)
こんにちは、志波です。ここ最近ずーっと気になってることがあります。それは、私たちがより幸せに、より豊かになるようにと技術力がぐんぐんと向上してきたのであれば、私たちの幸福度も同じような成長曲…
2023.11.17
日々のこと/志波大輔
-
いよいよ
こんばんは、土屋です。おおよそ1年前、「堺市版図案入りナンバープレート」に弊社のデザインが採用されました〜!と投稿しましたが、いよいよついに!本当にそのナンバープレートが出来ました!すご〜…
2023.10.27
日々のこと/土屋小春
-
レコードジャケット
こんばんは、今村です。弊社にレコードプレーヤーがやってきて2週間が過ぎました。志波のお父上から借りた沢山のレコードの中からも、次第にお気に入りができつつあります。全く存じ上げませんでしたが…
2023.10.20
日々のこと/今村航
-
増やした手間
こんばんは、土屋です。我が事務所に、レコードプレイヤーが導入されました。おしゃれな事務所にしたくて導入しました。冷蔵庫の上に載せました。CDで育った私は、レコードの存在は知っていたものの…
2023.10.06
日々のこと/土屋小春
-
なんかいいな
こんにちは、志波です。僕はなぜかこの二人の後ろ姿とても愛おしく、なんかいいな〜って思ったんです。明確な理由とか、はっきり言語化できるわけじゃないんですが、なんかいいんです。たぶんスーツ着て…
2023.09.29
日々のこと/志波大輔
-
左利きと道具
こんばんは、土屋です。過ぎし8月13日は「左利きの日」らしいですね。現在日本に住む人の約10%ほどが利き手が左手だそうですが、私もその一人です。多くの方が右利きであるがゆえに、多くのも…
2023.09.01
日々のこと/土屋小春
-
山の日
こんばんは、今村です。明日8月11日は山の日ですね。僕は山が好きです。クライマーとかマジの方向では無く、山歩きくらいの感じで。日本にはとてつもなく素晴らしい山が沢山ありますが、登山をされな…
2023.08.10
日々のこと/今村航
-
ちょっとした変化
こんばんは、MERRYBEETLEの土屋です。以前より、弊社のwebサイトを少しリニューアルしようと企てているのですが、その第1弾?として、本日webサイトの「AboutUs」ページに新入…
2023.07.28
日々のこと/土屋小春
-
ちょっとゆるめに生きてみます
僕の座右の銘は「一笑懸命」です。ここに至る背景を今日はお話したいと思いますので、よかったらお付き合いください。僕は昔から妥協することができなくて、何事も自分の限界まで挑戦してしまうタイプ…
2023.07.07
日々のこと/志波大輔
-
経営計画発表会とお食事会
こんばんは、MERRYBEETLEです。明日6月17日は、弊社の設立記念日です。というわけで、先日はみんなで今期の経営計画発表会とお食事会をしてきました。半期に一度、そんな会をしています…
2023.06.16
日々のこと/土屋小春
-
7歳を迎えるわたしたち
こんばんは、MERRYBEETLEです。6月が始まりました。MERRYBEETLEは6月に設立したので、6月1日はみんなで奈良県にある三輪明神大神神社にご祈祷に行くのが毎年の恒例行事…
2023.06.02
日々のこと/土屋小春